ハイさんの道楽珍道中~「楽る!」

目指せ!「道楽モノ」 超初心者がF3Cに挑戦する道のりと釣りや旅とかの出来事等を綴ります。 メインはラジコンかなぁ~?

ラジコンメインで超初心者がF3Cに挑戦する道のりと釣りや旅等の道楽ぶりを綴っていきます。
やってみたいと思ったあなた!思い立ったが吉日!さあ、始めましょう!RC模型!

ネオキャリバー E6S-600

修理完了!

手配した部品も届き


a39cda5c.jpg



ちゃちゃっと部品とりつけて修理完了


8ae8a334.jpg



さあ、明日は練習だ!

初修理~

去年の6月?に練習機で導入したネオキャリバー600ですが、等々修理です。

一年以上、トラブル無しで良く頑張ってくれました。


テールがこんなんなってました。
飛ばす前に気がついてセーフです。


38ae1f15.jpg



と言っても今回の修理の原因はヘリパッドの人口芝のほつれを巻き込んでプラパーツが溶融した見たいです。


f83a0649.jpg




バラして必要な部品を洗い出しフンフンへ手配しました


部品が安いって素晴らしい~

ネオキャリバーE6S-600FBLを作る 完成

残す作業が配線まとめだけで



本日、シコシコとまとめました。



907e642d.jpg




d460d191.jpg





ハイッ!ネオキャリバーE6S 600FBL、やっと完成しました~



2210ca9b.jpg




17b6dd79.jpg




1ee234f3.jpg




626d3fe4.jpg




さあ、日曜日にシェイクダウンと行きますかぁーーー!



あっ、飛行場の草刈りの日だ!(◎_◎;)

ネオキャリバーE6S-600FBLを作る 7

さて、サーボの搭載とリンケージが終わっているので



今日はジャイロの設定とピッチカーブの設定を、しました!



ジャイロは使い慣れてるTAGSmini なのでサクッと設定~



のはずでしたが、チョットトラブルと言うかアクシデント・・・



今まではファームは0.3.7を使っているのですが、今回は新しく買い足したジャイロなので、ファームは0.3.9!


一軸ジャイロとして使えるファームですね。
デフォは三軸なので、何時も通りキャリブレーションしてジャイロ制御の設定を始めると、傾けてもエル、エレが動きません!
ラダーは動きます。



G-TUNEで設定確認するも三軸になってる・・・


ダメ元で一軸なら動く?かなと設定を変えて確かめるとーー!




やっぱり、ラダーのジャイロ制御だけ(^^;)



設定を三軸に戻して、



ん?あら?あれれ?



スワッシュのジャイロ制御してるし!



って事でジャイロ制御方向の設定、リミッタ調整をして無事にTAGSmini の設定終了!


バグなのか何なのか分かりませんが、表示は三軸ですが、設定は一軸に、なってた感じで一軸の書き込みして三軸の書き込みをして正常になった様子です。



パラメータはエアスキッパーE8レジューロをベースにしました。


通信はフルレンジのRA03TL付きなので、DMSSの受信機レスです。



ピッチカーブの設定をしてとりあえず終わり。


1d945af0.jpg



4baf7030.jpg



30cb9efa.jpg



後は配線をまとめて完成!の予定~



モーターも回して確認。
テレメトリーで表示された無負荷全開の回転数は2580rpm。
狙い通りでした!



後、スワッシュの水平も綺麗に出てピッチセンター、フルアップ、プルダウンでもエンドポイント調整殆ど無しでした。



アラインだとリンケージの長さを、合わせてもターンバックルにしないと、こんなに簡単には無理でした~



おまけに振動は殆ど無くて静かですね~



インパクションが益々、ほしくなるわぁ~
イーグルも良いなぁ~

ネオキャリバーE6S-600FBLを作る 番外編1

今回、回転計をJRのモーターパルス検出タイプ「TLS3-ROT」を使うので

(いつもはマグネット式なのですが、機体への取付が面倒だったので楽しちゃいましたw)


搭載しているBLS4025-1250KVモーターの情報をクエストさんへ連絡して得ました。

ハイワイド:「しも、しも~?すんまそーん!」

                「モーターのマグネット数と推奨のPWMおせーてちょんまげ」

クエストさん:「えー!推奨なんてねーよ!」

       「使うESCで変わるから、こんな風に調整してちょー」


マグネットポール数:8P

進角:8~10度(8Pモーターなので進角は大きい方が良いがこれくらいでやってみて~とのお話)

PWM(パルス幅変調):8KHz位から設定してモーターが脱調しない高い周波数で設定。

後、いきなり32KHzとかでモーター回して脱調してしまってECSが壊れる事もあるから注意してちょーだいね~


ハイワイド:「なるへそ~、サンキューベルマッチョ!また、おせ~てね~」


クエストさん:「あいよ~、またの~」



と教えて頂く。



うーーーーーん、マニュアル回答ではなく技術者回答と対応でした!



素晴らしい!

プロフィール

ハイワイド

このブログを見て頂いてラジコンヘリコプターに興味を持って頂けると良いですね~。
始めるのに「遅い」なんて無いですよ!

記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: